今年もソンクランに行こう。そう決めたのは1月でした。 去年も一緒に行ったヒロミちゃんに声をかけると「待ってましたー」とノリノリのご様子。 昨年の旅行代理店倒産事件の悪夢も生々しい昨今、今年のチケットは全日空から直接ゲット。 成田〜チェンマイ〜バンコク〜成田:73000円。かなり贅沢なチケットだけど仕方ない。 混み合う時期という事もあるので、ホテルもJHCからサクサク予約しました。 まだ1月だというのに、去年泊まった好立地の「スリウォン」は満室だってさ。 仕方なく、テレサ・テンが○○した「メイピン」を予約。 あとは出発を待つばかりのはずでした。が、 1月28日(バースディ・イヴ) スキーで骨折 だいじょうぶだいじょうぶ。形あるものは壊れるんだから・・・(脂汗 2月上旬 ヒロミちゃんのお母さん入院。タイ行きは断念。 ヒロミちゃん、アナタの分まで闘って来るわ! 2月下旬 マスミちゃんがタイ行き表明。 日頃のタイ教布教活動が功をなしたと実感した瞬間。 3月下旬 各国にてSARS蔓延。もうどうにも止まらない。 出発直前 マスミちゃん、家族に大反対されてタイ行き中止。 マスミちゃん、アナタの分までウイルス・・・(以下略 出発前日 実家の母から電話。「あんたホントに行くの?正気?」 ・・・行きますとも。ゼッタイ。 結局、今年はひとりで乗り込む事になりました。 ![]() ![]() ちなみにこのN95規格のマスクは一個400円。通気孔のある、息苦しくないスグレ物です。 一箱(10個)で足りるかどうか不安を感じながらも、経済的事情により10個だけ購入しました。 ○ ○ ○ さて、2度目のソンクランともなると、その装備にもこだわりが入って来ます。 これからソンクランに行きたいなぁーなんて思ってる、そんなアナタのために・・・ジャーン!! 【ゆうこ先生のソンクラン講座・準備編】 えらそうに・・・ ●水鉄砲● いわずと知れた必需品。日頃からホームセンターやオモチャ屋をチェックして、より強力な、より使いやすいものを準備しておきましょう。 日頃から試し打ちをしておくのもいいでしょう。高性能な日本製の鉄砲を持っていれば、現地の子供達からヒーローとして崇められます。 仲良くなった子供には、是非プレゼントしてあげましょう。 もちろん、現地でも購入出来ます。50バーツ(150円)から400バーツ(1200円)ぐらいと、けっこう高いかも。 ●バケツ● いちいち水鉄砲に給水するのが面倒くさい人はバケツです。 実際、街中の随所にあるドラム缶から水鉄砲に給水していると 頭から水をぶっかけられます。 バケツは街中のいたるところで5バーツ(約15円・小サイズ)位から 手に入ります。体力に自信のある人、陣地を構えて闘いたい人には 特大のポリ容器も売ってます。 取っ手にビニールのひもを付けてくれるので、これをお堀に投げ込んで 水を汲みます。お堀の水は汚いよ。間違って落ちないでね。 ●アロハ● 会社には背広、盆踊りには浴衣、ソンクランにはアロハです。 現地で100〜150バーツ程度で買えますが、ずっとずぶ濡れのまんまなので、色落ちは避けられません。 淡色のものを選ぶか、もし洗いざらしのアロハがあれば持参しましょう。 寒くなったらアロハを脱いで乾かしててもぜんぜんOKです。水着を着ておくのもお忘れなく。 ●バッグ● ウエストポーチがベストです。 ベルト部分に水鉄砲を引っ掛けられるし、逃げる時も踊る(!?)時も 両手が自由になった方が便利です。 中身はビニール袋を固く縛ってガードしておいて下さい。 タイのセブン○レブンなんかの袋だと、穴が開いてる可能性が大きい ばかりか、ペラペラで耐久性が疑問です。 日本製を持参しておいた方がいいかも。 あと、カメラ持参の時は、くれぐれも防水対策は慎重にね。 無防備にカメラを構える"ガイジン"は、格好のターゲットです。 ●日本茶● 今回、活躍してくれたのは「緑茶」。タイに行ったら朝からビール・・・と考えがちですが、冷えた体には暖かい飲み物が必要。 ホテルの部屋にあったインスタントコーヒーはめちゃくちゃまずかったし、コンビニで買ったネスカフェも、なんか味が違う・・・。 スタバの高いコーヒーを飲みながら「これ一杯でカオソーイが2杯食べれるのになぁー」なんて考えてるのも、切ないでしょ? 緑茶のティーバッグがあると嬉しいね。タイ人と仲良くなったら、変わりダネのお土産としてあげちゃうのもいいし。 冷たい水にもサッと溶ける粉末緑茶はさらに良し。ドリンキングウォーター(5〜6バーツ)のボトルに溶かせば、ハイ緑茶! ちなみにタイのコンビニではペット緑茶(なぜか600ml)が25バーツぐらいで売ってます。 |
さて、これで準備は万端。いざチェンマイ!
水掛け祭りの始まり始まりぃ〜!
いざ、チェンマイに続きます。
プロローグ * いざ、チェンマイ * いざ、ターペー門【1】 【2】 * おいしいチェンマイ * そしてバンコク * おかしなニホンゴ
ゆうこちゃんねるTOP * 旅行記TOP